| Home |
2013.07.24
シナジーマーケティング
3859 シナジーマーケティング (JQ)
株価=819△19(07月24日終値)
出来高=354500株(07月24日) (売買単位=100株)
02月15日=513円~1015円=5月10日(月日=年初来安値~年初来高値=月日)
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆☆
前稿で書いたように、ビッグデータが、今後も長期にわたって相場のテーマになりそうだ。
24日はインフォテリアが一時ストップ高、ソフトバンクテクノも年初来高値を更新、高値は1830△326まであった。
そしてシナジーマーケティング。なんと910△110まであって引けは819△19。
実は、この銘柄、WBS(TV東京、23時00分~)で22日に、取り上げられている。これを受けての23日は800△30(4本値は785、829、768、800)。私は、この日、わずかだけ打診買いし、23日の深夜は、ビッグデータ関連銘柄の研究に没頭したわけである。
結論は、ブレインパッド、インフォテリアに続く有望銘柄はシナジーマーケティングをおいてない、というものだった。それで、24日は、かなりの株数を買う積もりで、臨んだのだが、あれよあれよと言う間の急騰、結局802円~890円で買う羽目になった。平均単価は842円だった。
これで900円前後で終わるようなら、推奨銘柄には、恐らくしなかったのだが、引けにかけ急速に値を消し、ご覧のような終値になった。850円以下なら買って大丈夫とみる。というわけで、推奨株にしたわけである。
この辺の経緯は、ブレインパッド(推)に、似ているところがある。株価も同様なコースをたどる可能性もあろう。
1月には、ビッグデータを用いた消費者行動予測サービスの更なる向上を目的に、クローラー技術に定評のある株式会社マイニングブラウニーと資本・業務提携、ここのWeb情報収集技術を活用して顧客の消費行動分析サービスを開発、「ビッグデータ第一弾として本格展開へ」と四季報にある。これがWBSで取り上げていた価値観マーケティングか(?)。
同社は顧客管理情報のCRM(顧客管理)ソフトをクラウド提供しているわけだが、EC機能を強化した新サービスが好調で顧客数は10%の伸びが見込まれるほどだ。
なお同社の4位株主がセールスフォース(持ち株比率2.5%)であることも注目点。セールスフォースは、CRMの世界シェア14%の世界トップ企業である。こうした巨大企業が売り上げ30億円台の同社に出資していることは、同社の評価が、それだけ高いという証左であろう。
ビッグデータ関連のPER(今期予想、実質値)をみてみよう。
ブレインパッドは36倍、インフォテリア40倍。これに対しシナジーは20倍。
実はソフトバンクテクノ、DTSは13倍前後である。CACは9倍強に過ぎない。
しかし各社のビッグデータ関連の事業内容を精査(といっても私は全くの素人だ。しかし大局的に本物を見抜く目を持っていると自分を信じてやるのである)した結果、シナジーはソフトバンクテクノ以下のグループ(低PER)ではなく、ブレインP、インフォテリアのグループ(高PER)に入れていい事業内容と判断、推奨するわけだ。
1015円高値奪回は、まずあるとみる。PER30倍の1200円以上も十分期待できよう。
値動きが荒っぽいので、指し値に気をつけよう。ちなみに1015円という年初来高値をつけた5.10日は引け値は875▼5だった!!
100株単位なので、とりあえず少々高くてもわずかだけでもまずは買い、後は値動きをみて大きくばらけさせた値段で指すといいだろう。
7月24日 21時21分記
株価=819△19(07月24日終値)
出来高=354500株(07月24日) (売買単位=100株)
02月15日=513円~1015円=5月10日(月日=年初来安値~年初来高値=月日)
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆☆
前稿で書いたように、ビッグデータが、今後も長期にわたって相場のテーマになりそうだ。
24日はインフォテリアが一時ストップ高、ソフトバンクテクノも年初来高値を更新、高値は1830△326まであった。
そしてシナジーマーケティング。なんと910△110まであって引けは819△19。
実は、この銘柄、WBS(TV東京、23時00分~)で22日に、取り上げられている。これを受けての23日は800△30(4本値は785、829、768、800)。私は、この日、わずかだけ打診買いし、23日の深夜は、ビッグデータ関連銘柄の研究に没頭したわけである。
結論は、ブレインパッド、インフォテリアに続く有望銘柄はシナジーマーケティングをおいてない、というものだった。それで、24日は、かなりの株数を買う積もりで、臨んだのだが、あれよあれよと言う間の急騰、結局802円~890円で買う羽目になった。平均単価は842円だった。
これで900円前後で終わるようなら、推奨銘柄には、恐らくしなかったのだが、引けにかけ急速に値を消し、ご覧のような終値になった。850円以下なら買って大丈夫とみる。というわけで、推奨株にしたわけである。
この辺の経緯は、ブレインパッド(推)に、似ているところがある。株価も同様なコースをたどる可能性もあろう。
1月には、ビッグデータを用いた消費者行動予測サービスの更なる向上を目的に、クローラー技術に定評のある株式会社マイニングブラウニーと資本・業務提携、ここのWeb情報収集技術を活用して顧客の消費行動分析サービスを開発、「ビッグデータ第一弾として本格展開へ」と四季報にある。これがWBSで取り上げていた価値観マーケティングか(?)。
同社は顧客管理情報のCRM(顧客管理)ソフトをクラウド提供しているわけだが、EC機能を強化した新サービスが好調で顧客数は10%の伸びが見込まれるほどだ。
なお同社の4位株主がセールスフォース(持ち株比率2.5%)であることも注目点。セールスフォースは、CRMの世界シェア14%の世界トップ企業である。こうした巨大企業が売り上げ30億円台の同社に出資していることは、同社の評価が、それだけ高いという証左であろう。
ビッグデータ関連のPER(今期予想、実質値)をみてみよう。
ブレインパッドは36倍、インフォテリア40倍。これに対しシナジーは20倍。
実はソフトバンクテクノ、DTSは13倍前後である。CACは9倍強に過ぎない。
しかし各社のビッグデータ関連の事業内容を精査(といっても私は全くの素人だ。しかし大局的に本物を見抜く目を持っていると自分を信じてやるのである)した結果、シナジーはソフトバンクテクノ以下のグループ(低PER)ではなく、ブレインP、インフォテリアのグループ(高PER)に入れていい事業内容と判断、推奨するわけだ。
1015円高値奪回は、まずあるとみる。PER30倍の1200円以上も十分期待できよう。
値動きが荒っぽいので、指し値に気をつけよう。ちなみに1015円という年初来高値をつけた5.10日は引け値は875▼5だった!!
100株単位なので、とりあえず少々高くてもわずかだけでもまずは買い、後は値動きをみて大きくばらけさせた値段で指すといいだろう。
7月24日 21時21分記
wac22
今日までの動きをみる限り、将来性に期待できそうですね!
明日の寄り付きかなり上でしょうし、分散して購入の方が安全そうですかね
明日の寄り付きかなり上でしょうし、分散して購入の方が安全そうですかね
2013/07/24 Wed 22:05 URL [ Edit ]
ツバサ
こんばんは
インフォテリアいきなり
吹き上がりましたね
本当にお見事です
先生の予想通りビックデータ大相場が来てますね。素晴らしい
あと、JBRなんですが朝一で
吹いたと思ったら後場はだれて
しまいましたが、30万行きそうで
なかなか行かない、ちょっと焦れ
ます、しかし、時を待ちたいと思ってます。強気で大丈夫
シナジー何とか買いたいと思います
ただ、余力があまりないので
何を売るか今考え中です
インフォテリアいきなり
吹き上がりましたね
本当にお見事です
先生の予想通りビックデータ大相場が来てますね。素晴らしい
あと、JBRなんですが朝一で
吹いたと思ったら後場はだれて
しまいましたが、30万行きそうで
なかなか行かない、ちょっと焦れ
ます、しかし、時を待ちたいと思ってます。強気で大丈夫
シナジー何とか買いたいと思います
ただ、余力があまりないので
何を売るか今考え中です
2013/07/24 Wed 23:25 URL [ Edit ]
ヒロシです。
鎌倉先生、いつもお世話になっております。
シナジーマーケティング、なぜ騰がらないのは
不思議で不思議で仕方がありませんでした。
先生のおかげでやっと日の目を見そうですね。
先生、それからライツが終了したJ-トラストを
1907円ぐらいで仕込みましたが、先が
全然見えません。
こんな銘柄を仕込んで、鎌倉先生に怒られてしまい
そうですが、不肖な弟子はこんなことをしています。
お許しください。
シナジーマーケティング、なぜ騰がらないのは
不思議で不思議で仕方がありませんでした。
先生のおかげでやっと日の目を見そうですね。
先生、それからライツが終了したJ-トラストを
1907円ぐらいで仕込みましたが、先が
全然見えません。
こんな銘柄を仕込んで、鎌倉先生に怒られてしまい
そうですが、不肖な弟子はこんなことをしています。
お許しください。
2013/07/25 Thu 07:48 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> wac22 さん。
そうですね。分散購入がいいですね。
うまく買えましたか。850円~865円、平均で860円以下なら
いいでしょう。
そうですね。分散購入がいいですね。
うまく買えましたか。850円~865円、平均で860円以下なら
いいでしょう。
2013/07/25 Thu 11:44 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> ツバサさん。
JBRは、どうもおかしな動きをしますね。
ただし昨日の場合は、ブレインパッドにしろソフトバンクテクノにしろ
みな高値からは大きく下げて終わりました。
シナジーなんとか、きっと化けるので、わずかでも買っておくと
いいと思いますよ。
JBRは、どうもおかしな動きをしますね。
ただし昨日の場合は、ブレインパッドにしろソフトバンクテクノにしろ
みな高値からは大きく下げて終わりました。
シナジーなんとか、きっと化けるので、わずかでも買っておくと
いいと思いますよ。
2013/07/25 Thu 11:47 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> ヒロシです。
Jトラストねえ。
小生はすでに無いはずと思ってたらライツで、
予約権云々とうるさいので、よくわからんながら
20個(1個1800円)、36万円の権利があるというので、
申し込んでみました。一体どんなことになるのやら・・・
Jトラストねえ。
小生はすでに無いはずと思ってたらライツで、
予約権云々とうるさいので、よくわからんながら
20個(1個1800円)、36万円の権利があるというので、
申し込んでみました。一体どんなことになるのやら・・・
2013/07/25 Thu 11:53 URL [ Edit ]
うきょう
いつも楽しみに読ませて頂いております。
その後ねこちゃんはお元気でしょうか?
先生の分析では今年FPGで年初から大きくとらせて頂きました。
ありがとうございます。
今現在先生の推奨銘柄では不二サッシとJBRを保有しており、どちらも心配しておりませんが、シュッピン3179という銘柄について、先生の見解をお聞かせ願えないでしょうか?
現状、3ヵ年計画1年目でありながら、4~6月の月次が非常に好調であり、維持できれば2年目の計画分まで今期達成しそうな勢いです。
また、キヤノンが下方修正しましたが、海外要因であり、実は国内カメラ(一眼レフ)市場では全く悪くありません。
もしよろしければお願いいたします。
その後ねこちゃんはお元気でしょうか?
先生の分析では今年FPGで年初から大きくとらせて頂きました。
ありがとうございます。
今現在先生の推奨銘柄では不二サッシとJBRを保有しており、どちらも心配しておりませんが、シュッピン3179という銘柄について、先生の見解をお聞かせ願えないでしょうか?
現状、3ヵ年計画1年目でありながら、4~6月の月次が非常に好調であり、維持できれば2年目の計画分まで今期達成しそうな勢いです。
また、キヤノンが下方修正しましたが、海外要因であり、実は国内カメラ(一眼レフ)市場では全く悪くありません。
もしよろしければお願いいたします。
2013/07/25 Thu 18:15 URL [ Edit ]
ケイン
お疲れ様です。
先生のお陰でビッグデータ関連銘柄に
注目できました。
推奨銘柄ほか取り挙げられているCAC(医療:医薬品分野に注目)、
サイオス(TOYOTAが採用の技術力)なども楽しみですね。
先生のお陰でビッグデータ関連銘柄に
注目できました。
推奨銘柄ほか取り挙げられているCAC(医療:医薬品分野に注目)、
サイオス(TOYOTAが採用の技術力)なども楽しみですね。
2013/07/25 Thu 20:31 URL [ Edit ]
白
いつも素晴らしい推察を楽しみになしております。
不二サッシが下がりつつありますが、窓を閉めて調整となりそうですね。
先生のおっしゃっていた、350円を最低ラインと考え、長期ホールドします。
楽しみにしておりますので、適時、不二サッシについてのご考察をお願いいたします。
不二サッシが下がりつつありますが、窓を閉めて調整となりそうですね。
先生のおっしゃっていた、350円を最低ラインと考え、長期ホールドします。
楽しみにしておりますので、適時、不二サッシについてのご考察をお願いいたします。
2013/07/25 Thu 22:17 URL [ Edit ]
りんこ
実はずいぶん前からもっていてなかなかマイナスからプラスにならなかったので少し上がったところ845円で売ってしまったのでした( ; ; )翌日推奨銘柄にされていたのでビックリしました。時すでに遅し…でしょうか( ; ; )
2013/07/25 Thu 23:38 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> うきょうさん。
シュッピン、確かに月次の売り上げは好調ですが、上方修正を加味しても、
PERは格別低いわけではない。それより、今の地合いでは、なにか
万人に訴えるものが無いと、簡単には上がらない。というわけで?
キヤノンも、この値動きでは、何を言っても手出し無用でしょう。
シュッピン、確かに月次の売り上げは好調ですが、上方修正を加味しても、
PERは格別低いわけではない。それより、今の地合いでは、なにか
万人に訴えるものが無いと、簡単には上がらない。というわけで?
キヤノンも、この値動きでは、何を言っても手出し無用でしょう。
2013/07/26 Fri 23:18 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> りんこさん。
シナジー、いずれ4桁でしょうから、ここからでもいいでしょうが、
いくらで指し値するかが難しいところ。
ただ日経平均先物は、今14000円割れで、相場全般の雲行きが
あやしくなってきたので、もう少し、様子を確認してからがいいという
判断もありえ、迷うところですね。
シナジー、いずれ4桁でしょうから、ここからでもいいでしょうが、
いくらで指し値するかが難しいところ。
ただ日経平均先物は、今14000円割れで、相場全般の雲行きが
あやしくなってきたので、もう少し、様子を確認してからがいいという
判断もありえ、迷うところですね。
2013/07/26 Fri 23:36 URL [ Edit ]
| Home |