| Home |
2013.04.26
サイオス、澤田HDが急伸
決算で、株価が翻弄されている。
エスイー 612円 660円 738円
CSI 905円 1055円 1433円
ソフバンテク 1544円 1470円 1360円
アストマックス 338円 320円 304円
注=数字は、左から「決算発表直前の値段」、「直後の値段」、「その後の高値、または安値」
やはり、決算発表前に売っておくのが、安全のためには良さそうだ。ただ、エスイーなどは、期初予想よりは良かったとはいえ、四季報予想は下回る微妙な内容だったにも関わらず、大幅高で寄り、翌日も大幅続伸となっている。
サイオステクノロジーが、後場、突如急騰、結局92500△15000のストップ高で引けた。26日が決算発表で、これへの期待からの上げと思われる。歴史に学ぶなら、発表前の26日に売るところか。
なお、サイオスも、同じくストップ高した(24日)ソフバンテクも、「ビッグデータで飛躍する3銘柄 」(4.20日付け)で挙げた銘柄である。もう一つのブレインパッドは、すでにその前にストップ高しているわけだが、後続2銘柄の連続ストップ高で、ビッグデータ本命として、近々、再騰に向かうことが期待できよう。
澤田HDは、ここジリ高傾向にあったわけだが、25日は1229△173と急伸した。サイオスといい、相場というのは、いつ動くか、予測困難だ。ただ、まあ私の取り上げる銘柄は、かなりの高確率で、どこかで吹き上げるということだろう。中には、無残な結果になるものも無いではないが、よほど地合いが悪くない限り、4勝1敗以上にはなるから、信頼して、私が強く推奨している銘柄は、もらさず買うようにすることをお勧めしておく。
リロHD(推)、共立メンテナンスも、快調に上げている。こうなると、なかなか下がらないから、じっくり持続したい。
FPG(推)、Jトラスト、イー・ギャランティは、1日だけでみると、ばらばらの動きをする。25日はFPGは上げたが、Jトラスト、イー・ギャランティは急落した。先行きは読み難いが、やや頭重い感じもでているように思われなくもないので、いずれも吹いたところは、売りも選択肢だろう。
トラストパーク(推)は2日連続安となった。この株は、12月以降、3日連続安がワースト記録、最悪でももう1日しか下げないことになる。いずれにせよ、強気堅持。不動産最低PERのアイディホームは快調に上げており、同じく低PERのトラストPも、早晩、見直されよう。
4月26日 1時50分記
エスイー 612円 660円 738円
CSI 905円 1055円 1433円
ソフバンテク 1544円 1470円 1360円
アストマックス 338円 320円 304円
注=数字は、左から「決算発表直前の値段」、「直後の値段」、「その後の高値、または安値」
やはり、決算発表前に売っておくのが、安全のためには良さそうだ。ただ、エスイーなどは、期初予想よりは良かったとはいえ、四季報予想は下回る微妙な内容だったにも関わらず、大幅高で寄り、翌日も大幅続伸となっている。
サイオステクノロジーが、後場、突如急騰、結局92500△15000のストップ高で引けた。26日が決算発表で、これへの期待からの上げと思われる。歴史に学ぶなら、発表前の26日に売るところか。
なお、サイオスも、同じくストップ高した(24日)ソフバンテクも、「ビッグデータで飛躍する3銘柄 」(4.20日付け)で挙げた銘柄である。もう一つのブレインパッドは、すでにその前にストップ高しているわけだが、後続2銘柄の連続ストップ高で、ビッグデータ本命として、近々、再騰に向かうことが期待できよう。
澤田HDは、ここジリ高傾向にあったわけだが、25日は1229△173と急伸した。サイオスといい、相場というのは、いつ動くか、予測困難だ。ただ、まあ私の取り上げる銘柄は、かなりの高確率で、どこかで吹き上げるということだろう。中には、無残な結果になるものも無いではないが、よほど地合いが悪くない限り、4勝1敗以上にはなるから、信頼して、私が強く推奨している銘柄は、もらさず買うようにすることをお勧めしておく。
リロHD(推)、共立メンテナンスも、快調に上げている。こうなると、なかなか下がらないから、じっくり持続したい。
FPG(推)、Jトラスト、イー・ギャランティは、1日だけでみると、ばらばらの動きをする。25日はFPGは上げたが、Jトラスト、イー・ギャランティは急落した。先行きは読み難いが、やや頭重い感じもでているように思われなくもないので、いずれも吹いたところは、売りも選択肢だろう。
トラストパーク(推)は2日連続安となった。この株は、12月以降、3日連続安がワースト記録、最悪でももう1日しか下げないことになる。いずれにせよ、強気堅持。不動産最低PERのアイディホームは快調に上げており、同じく低PERのトラストPも、早晩、見直されよう。
4月26日 1時50分記
nanaba
鎌倉先生、いつも貴重な情報ありがとうございます。
本日のキツイ下げに、ついつい衝動的に反応してしまい、小生はやはりミノタケにすべきと反省してます。
月末に名証2部変更の日商開発100株売り、トラストPを5株ナンピン買い。前回利確したアストマックスは再度、300円以下で500株押し目買いしました。
全く素人の浅はかさ。アセルコジキはの典型と反省してちょっと落ち込んでます。
やはりジット我慢すべきだったかなと反省してますが、先生のご判断は( ´・ω・`)_イカガ?でしょうか?
大変お忙し中スイマセンが宜しくお願いします。
本日のキツイ下げに、ついつい衝動的に反応してしまい、小生はやはりミノタケにすべきと反省してます。
月末に名証2部変更の日商開発100株売り、トラストPを5株ナンピン買い。前回利確したアストマックスは再度、300円以下で500株押し目買いしました。
全く素人の浅はかさ。アセルコジキはの典型と反省してちょっと落ち込んでます。
やはりジット我慢すべきだったかなと反省してますが、先生のご判断は( ´・ω・`)_イカガ?でしょうか?
大変お忙し中スイマセンが宜しくお願いします。
2013/04/26 Fri 22:52 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> nanaba さん。
相場は、最近は特に振幅が激しいので、驚かされるでしょうが、
基本的に上昇相場の中にいるのであり、弱気になる必要は無いでしょう。
トラストパークは、心配無用、近々反発必至。
アストマックス、この局面でのナンピン買いは、積極的には賛成しませんが、
ただ、300円割れは、恐らく、いい買い場だったでしょう。
中期的には、なお大きく上げる夢があるとみています。2014.3月期決算が
どうなるかにかかっているわけですが。
相場は、最近は特に振幅が激しいので、驚かされるでしょうが、
基本的に上昇相場の中にいるのであり、弱気になる必要は無いでしょう。
トラストパークは、心配無用、近々反発必至。
アストマックス、この局面でのナンピン買いは、積極的には賛成しませんが、
ただ、300円割れは、恐らく、いい買い場だったでしょう。
中期的には、なお大きく上げる夢があるとみています。2014.3月期決算が
どうなるかにかかっているわけですが。
2013/04/28 Sun 23:17 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> りんこさん。
上がるときもあれば下がるときもある、これが相場です。
これしきのことで落ち込んでいては、身が持ちませぬ。
30日からに期待しましょう。
上がるときもあれば下がるときもある、これが相場です。
これしきのことで落ち込んでいては、身が持ちませぬ。
30日からに期待しましょう。
2013/04/28 Sun 23:20 URL [ Edit ]
| Home |