fc2ブログ
相場に過熱感がないでもない中、ここからは、出遅れの小型株が、リスク回避、投資妙味、どちらからみても、良さそうだ。ただ、そうした銘柄を、当道場で推奨すると、値が飛び、うまく買えないリスクが高まる。私としても、自分でも想定内の値段で買えないことになりかねない。

そこで、今回は、自信のある、小型株5銘柄を一気に公開、セットで推奨することにした。そうすれが、明日の寄り付きが比較的穏健になるだろうからである。
出来れば、5銘柄全部を買っていただきたいところだが、予算もあろうから、そういう方は、最少でも2銘柄は買っていただきたい。「4勝1敗」を掲げる鎌倉雄介なれば、2銘柄買わせて失敗ということは、よもやないはずだからである。よほどの悲運に見舞われない限り。

4713 日信電子サービス(東証2部) 1035△25(12.20日終値、以下同じ)
材料については、四季報参照。たいていの方は納得されよう。ただ、この材料は、株価に反映されていない、たぶん。

5988 パイオラックス(東証1部) 2022△22
業績は上方修正含み。カテーテル専用工場建設へ。

6338 タカトリ(大証2部) 440▼9
今期は経常利益で94%増益予想。1株利益は82円。かつての当道場銘柄が、フコク、TPR、ハザマ、ライト工等等、続々復活中。これに気付いて次なるは?と探索して浮上したのがこれ。

6664 オプトエレクトロニクス(JQ) 384▼3
読者からの銘柄。1ドル75円、1ユーロ97円という浮世離れした想定レートを、今期、設定している。しかも輸出比率64%。11月決算なので来年1月半ば前後にも決算発表となろう。そこで2013.11月期決算について大幅増益予想を発表か。

7590 タカショー(JQ) 413▼1
1月決算だが、なんと月末ではなく1月20日決算。権利つき最終取り引き日は1月15日。権利取りは待ったなし。しかも配当は15円で一括配当。利回りは3.63%。さらにさらに15円ではなく20円に増配する可能性もある。その場合、利回りは4.84%。LED照明が絶好調で、業績も文句なくPER的にも割安。

全部、最低単位(そろって100株単位)買うと43万円程度。出来れば、各銘柄等金額にしたいところ。その場合、パイオラックス100株=20万円余、に金額を合わせ、各銘柄20万円程度ずつ買って100万円となる。
ふところがさみしい、あるいはたまたま、資金が枯渇状態という方は、株価400円前後の3銘柄から2銘柄を選んで買われるといいだろう。8万円程度で買える。もちろん、金満家の方は各1万株とか買われても結構です。ただし、値をあまり飛ばさない形で。

いずれ、この5銘柄の中から、通常の形で、推奨銘柄として、取り上げることもあるかと思う。それはそれとして、変則的な形ではあるが、この5銘柄も「推奨銘柄」である(実績表に載る)ことを、くどいようですが、明言しておきます。

なかなか運用成績のあがらない方、しこっている銘柄があって処置に迷っている方は、特に、この5銘柄を買うことを、強くおすすめしておきます。

12月20日 22時34分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/1218-cafd4dbf