fc2ブログ
25日の相場は、前場は小高く推移、後場に入って日銀が30日の金融政策決定会合で追加緩和に動く模様と伝えられ、上げ幅を拡大、日経平均は1ヵ月ぶりに9000円大台を回復した。
値上がり銘柄数は1200を超え、ほぼ全面高、中でも鉄鋼が業種別上昇率で1位。日特建設、佐田建設など建設株の上昇も目立った。

当道場銘柄は和田興産(推)が450△11。売り物もこなせるようになって来ており、依然、小型の不動産株が次々乱舞する中では大きく出遅れており、じっくり取り組みたい。
パラマウントベッドがついに2800円をつけた。こうなると東急コミュニテイーの出遅れが気になる。2869△42で引けたが2950円高値更新の方向だろう。
ケンコーマヨネーズ(推)も反発、リソー教育も5890△70と高値引け。

介護関連はまちまちだった。ユニマットそよ風(推)、チャームケア、セントケアは上げたが、ケア21、ケアサービス、ロングライフは下落。

翻訳センターが連日の高値更新、WDBも強い。パラベッド、UBIC等も含め、こうしたかつて取り上げた銘柄が、次々いい動きをしていることから、では、次に狙えるものはと考えて、ピックアップしたのが、
3271 THEグローバリスト(JQ) 409△18
2780 コメ兵(東証2部)      493△ 7
私は、25日、少し買ってみた。

鈴与シンワートは142円まであって141△1。出来高13000株。10月11日の56000株はクロスによるものなので除くと、8.15日(37000株)以来の大商い。この8.15日というのは、155円の年初来高値を付けた日である。
ちなみに8.15日の4本値は次のとおり。
始値124円
高値155円
安値114円
終値117円(前日比7円安)
いやはや、恐ろしい値動きですな。
鈴与については、前稿に詳しいので、まだお読みでない方は、そちらをお読みください。

10月26日 0時43分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/1154-88207224