| Home |
2012.09.30
10月相場を読む
最近の相場は、化学、鉄鋼、海運などは下げ続け、電機、機械、精密などの輸出関連もダメ、業種横断的に中国関連の下げもきついという状況が継続している。比較的がんばっていた自動車も中国リスクの顕在化で下げ足を速めめている。
その一方、食品、ドラッグ、介護・医療、100円ショップなどは上げ、コンビニ、ディスカウント・ストア、不動産なども比較的堅調だ。乱暴なまとめ方になるが、内需の個人消費関係の好業績企業は、総じて堅調な展開を続ける。
具体的には、味の素、コスモス薬品、ツクイ、沢井製薬、キャンドゥ、ローソン、大黒天物産、住友不動産などである。
当道場銘柄のケンコーマヨネーズ、東急コミュニティー、リソー教育、パラマウントベッド、イーピーミントなども、この範疇に入る。なお人気サイトを運用し、高成長を続けるネット企業には、着実に値上がりする銘柄が結構みられる。代表は「MR君」を運用するエムスリーだが、ソフトクリエイトやクロス・マーケティングもここに入れられよう。
以上をまとめると、要するに、現在の相場は、投資環境としては、そう悪くはない、というより、むしろまずまずなのである。銘柄選択を誤らなければ、まずまずの投資成果をあげられるのである。しかも、銘柄選択においては、最初に挙げたような業種の銘柄は除外できるから、選択の幅は大きく狭められるので、比較的容易なのである。
ごく最近の動きとしては、建設の一角などの復興関連に動意が見られるということある。これをどうみるか。持続性はあるのかは、今後注視していく必要がある。
また、これまでもたびたび書いてきたことだが、相場エネルギーが著しく乏しいので、需給関係に、注意を払う必要が、通常に比べはるかにある。具体的には信用の取り組みは、常に注視していくようにしたい。
週末のアメリカ株はNYダウ、NQとも小幅に下げている。ただCME日経平均先物は10円ほどの下落にとどまっている。中国経済への懸念、尖閣を巡る中国リスク、ヨーロッパ債務問題は、尾を引くが、アメリカでは住宅市況に持ち直しの動きが見られるとも伝えられる。
総じて、銘柄選択を誤らねば、何とかなる相場とみてよさそうだ。
気を配らなければならないのは、むしろ10月という特殊月の問題だ。近年は10月は、意外に平穏に通過している。しかしブラックマンデーを持ち出すまでもなく、かつては10月は何度も暴落が襲っている。だからといって、巣ごもりともいかない(私の場合だが)が、まあ、それなりの覚悟を持って臨むようにしたい。心配性の方は、多少は運用額を減らし気味にする選択もあっていいだろう。
長くなったので、個別銘柄については稿を改めて。
9月30日 21時24分記
その一方、食品、ドラッグ、介護・医療、100円ショップなどは上げ、コンビニ、ディスカウント・ストア、不動産なども比較的堅調だ。乱暴なまとめ方になるが、内需の個人消費関係の好業績企業は、総じて堅調な展開を続ける。
具体的には、味の素、コスモス薬品、ツクイ、沢井製薬、キャンドゥ、ローソン、大黒天物産、住友不動産などである。
当道場銘柄のケンコーマヨネーズ、東急コミュニティー、リソー教育、パラマウントベッド、イーピーミントなども、この範疇に入る。なお人気サイトを運用し、高成長を続けるネット企業には、着実に値上がりする銘柄が結構みられる。代表は「MR君」を運用するエムスリーだが、ソフトクリエイトやクロス・マーケティングもここに入れられよう。
以上をまとめると、要するに、現在の相場は、投資環境としては、そう悪くはない、というより、むしろまずまずなのである。銘柄選択を誤らなければ、まずまずの投資成果をあげられるのである。しかも、銘柄選択においては、最初に挙げたような業種の銘柄は除外できるから、選択の幅は大きく狭められるので、比較的容易なのである。
ごく最近の動きとしては、建設の一角などの復興関連に動意が見られるということある。これをどうみるか。持続性はあるのかは、今後注視していく必要がある。
また、これまでもたびたび書いてきたことだが、相場エネルギーが著しく乏しいので、需給関係に、注意を払う必要が、通常に比べはるかにある。具体的には信用の取り組みは、常に注視していくようにしたい。
週末のアメリカ株はNYダウ、NQとも小幅に下げている。ただCME日経平均先物は10円ほどの下落にとどまっている。中国経済への懸念、尖閣を巡る中国リスク、ヨーロッパ債務問題は、尾を引くが、アメリカでは住宅市況に持ち直しの動きが見られるとも伝えられる。
総じて、銘柄選択を誤らねば、何とかなる相場とみてよさそうだ。
気を配らなければならないのは、むしろ10月という特殊月の問題だ。近年は10月は、意外に平穏に通過している。しかしブラックマンデーを持ち出すまでもなく、かつては10月は何度も暴落が襲っている。だからといって、巣ごもりともいかない(私の場合だが)が、まあ、それなりの覚悟を持って臨むようにしたい。心配性の方は、多少は運用額を減らし気味にする選択もあっていいだろう。
長くなったので、個別銘柄については稿を改めて。
9月30日 21時24分記
| Home |