fc2ブログ
27日の相場は、アメリカでNYダウが、ギリシャのデモ活発化などから4日続落となったが、小高く終わった。為替が対ドル、対ユーロとも、やや円安になったこともあって、輸出関連の主力株には高いものが多かった。

当道場銘柄では、パラマウントベッド(推)が2597△67と急伸、また以前取り上げたのだが冴えなかったマンダムも2108△58と大幅高となった。ようやく、出遅れが認知されたということだろう。

ケンコーマヨネーズ(推)は732△7と、引け値としては新高値。株不足が続いているが逆日歩が継続的に付くようになることが望まれる。

リソー教育は6150△30で、9.13日に付けた引け値の最高値に面合わせ。ここを抜けると、新たなステージ入りとなる。

ソフトクリエイト(推)は安寄り後切り返し1271△3。日証金の貸借倍率は0.13倍と再び株不足になってきた。逆日歩が付くと思われる。ここは強気でいい。この水準なら、新規買いも可。

パイプドビッツは850円まであって780△19。今後は?
IRJは4800円まであって4770△270。5050円高値更新もありえそうな雰囲気になってきた。

イーピーミントは下げたが、ここはスピード調整で、当然の一服。弱気になる必要はなかろう。

こういう乱高下の激しい相場であり、また、パイプドビッツを持ち出すまでもなく、化ける銘柄も結構出る相場だ。という訳で、私は、今、化ける素質を持っていそうな銘柄に幅広く種を播くことにしている。

27日は3629クロス・マーケティング(終値911△10)、3798ULSグループ(40150△650)、4809パラカ(90000△3700)を、ほんの少しずつ買った。今後、順調に上げるようなら追加で買い増して行くのである。

9月28日 0時28分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/1120-1824bbf6