fc2ブログ
25日の相場は、業種別では海運、鉄鋼などが下げ、またコマツ、ファナックなどの中国関連や日航が下げたが、全体では値上がり銘柄が1100を超え、日経平均、TOPIXとも小幅高となった。
コスモス薬品、アインファーマシーズが年初来高値を更新、クスリのアオキ、ウェザーニューズ、大黒天物産等も大幅高。また大光銀行など地銀株も全面高。

当道場銘柄も東急コミュニティー、パラマウントベッド(推)が年初来高値を更新した。
和田興産(推)は438△10。上方修正の割りに伸び悩んだという印象だが、需給関係で動いてる今の相場では、こういうことになるのだろう。前記のコスモス薬品、アイン、クスリのアオキ等は、ほとんどが逆日歩が付いている銘柄なのである。和田興産の場合、今期はもちろん、来期も大阪進出で大いに期待できる。じっくり取り組みたい。

ソフトクリエイト(推)は15円安の1290円まで下げる場面もあったが、結局25日も下げず1305円変わらずの引け。推奨時、私は次のように書いている。

>9.19日以来、日証金の取り組みは株不足(売り残>買い残)である。逆日歩は付いていないが、今後株価がさらに上昇すれば、空売りが増え、逆日歩が付く可能性が高い。

こう予想したとおり、9.24日には0.05円の逆日歩が付いた。買い残1800株、売り残6000株。
そして25日だが、買い残700株、売り残36000株と、売り残が激増、貸借倍率は0.02倍に急低下している。最高料率は6円なので、今後の逆日歩がいくらになるか興味津々見て行きたい。

ケンコーマヨネーズ(推)、リソー教育は反発、そろって高値引け。今後に期待を持たせる値動きだった。
IRJ、パイプドビッツは続落。今後は?明日は明日の風が吹く。

9月25日 23時21分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/1118-1518d267