| Home |
2012.08.21
東急コミュ、サンナゴヤは強気で
20日の相場は、小動きだった。日経平均は小高くTOPIXは小安かった。騰落銘柄数は値下がり銘柄の方が多かった。一方、2部、JQ、マザーズはそろって小高く終わった。
ローソン、コスモス薬品、アインファーマシーズ、またニューフレアのような、ここ継続して上げている銘柄は、相変わらず強い動きだった。
しかし、この一群の銘柄でも、クスリのアオキ、AOKIのように下げ相場に転じた懸念が出て来た銘柄もある。ただ、青山商事、コナカ、はるやまなども下げ続けているので、AOKIの場合、紳士服メーカーが売られている(クールビズ絡みのシーズンストックだったため?)とみるべきかもしれない。
また、地獄の底まで下げていたレーザーテックが完全に息を吹き返し1492△52の高値引け。日本調剤、ファーマライズ(推)、アイセイ薬局なども高く、紳士服とは逆に調剤薬局は、底入れから反騰相場に入ったのかもしれない。
東急コミュ二ケーション、リソー教育、サンヨーハウジング名古屋などは、ここ高値を更新したり高値に迫ったりしている。
パラベッド(推)、フージャーズ、東日本ハウス、CDS(推)のように、戻るかと思えば引き戻されを繰り返している、方向感のはっきりしない銘柄もある。
それぞれの銘柄が、現在、上記のような分類でどこにいるのかを、よく見極め、今後の見通しを考えるといいのではないか。
東急コミュは5連騰で2800円台に乗せた。9月末に43円配当が控えており、配当狙いの買いも今後活発化すると思われる。また、すでに書いたように、4-6月期決算(経常利益は前年同期比32%増益)からして、通期業績は、いずれ上方修正となろう。マンション管理という業態からして、今後も順調に業績は伸びていくとみてよい。というわけで、とりあえず3000円目標でよかろう。
リソー教育は、これで3日連続で10円安だが、これを格好の休養にして近々大幅高という目もあろう。いずれにせよ、業績、利回りからして、下値不安は小さい。
サンナゴヤは82500円まであって82200△100。83000円高値更新は時間の問題だろう。第3四半期決算からして今8月期業績に不安は無い。8月2日にサンヨーデザインギャラリーおよび豊中支店を開設、これらの効果もあって来期は大幅増益が期待できる。
IRJが急伸、1770△146で高値更新。こういう夢のある超軽量級銘柄は、我慢さえ出来れば、このようにどこかで大きく跳ねる。
8月21日 0時23分記
ローソン、コスモス薬品、アインファーマシーズ、またニューフレアのような、ここ継続して上げている銘柄は、相変わらず強い動きだった。
しかし、この一群の銘柄でも、クスリのアオキ、AOKIのように下げ相場に転じた懸念が出て来た銘柄もある。ただ、青山商事、コナカ、はるやまなども下げ続けているので、AOKIの場合、紳士服メーカーが売られている(クールビズ絡みのシーズンストックだったため?)とみるべきかもしれない。
また、地獄の底まで下げていたレーザーテックが完全に息を吹き返し1492△52の高値引け。日本調剤、ファーマライズ(推)、アイセイ薬局なども高く、紳士服とは逆に調剤薬局は、底入れから反騰相場に入ったのかもしれない。
東急コミュ二ケーション、リソー教育、サンヨーハウジング名古屋などは、ここ高値を更新したり高値に迫ったりしている。
パラベッド(推)、フージャーズ、東日本ハウス、CDS(推)のように、戻るかと思えば引き戻されを繰り返している、方向感のはっきりしない銘柄もある。
それぞれの銘柄が、現在、上記のような分類でどこにいるのかを、よく見極め、今後の見通しを考えるといいのではないか。
東急コミュは5連騰で2800円台に乗せた。9月末に43円配当が控えており、配当狙いの買いも今後活発化すると思われる。また、すでに書いたように、4-6月期決算(経常利益は前年同期比32%増益)からして、通期業績は、いずれ上方修正となろう。マンション管理という業態からして、今後も順調に業績は伸びていくとみてよい。というわけで、とりあえず3000円目標でよかろう。
リソー教育は、これで3日連続で10円安だが、これを格好の休養にして近々大幅高という目もあろう。いずれにせよ、業績、利回りからして、下値不安は小さい。
サンナゴヤは82500円まであって82200△100。83000円高値更新は時間の問題だろう。第3四半期決算からして今8月期業績に不安は無い。8月2日にサンヨーデザインギャラリーおよび豊中支店を開設、これらの効果もあって来期は大幅増益が期待できる。
IRJが急伸、1770△146で高値更新。こういう夢のある超軽量級銘柄は、我慢さえ出来れば、このようにどこかで大きく跳ねる。
8月21日 0時23分記
パスタ
レーザーテックが大復活してくれたので、鎌倉銘柄を検討する余裕ができました。コミュニティは多分全銘柄の中でも有数の安心して持ち続けることができると感じ、寄りで少し買いました。とりあえずありがとうございます。
2012/08/21 Tue 19:00 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> パスタさん。
レーザーテック、下げも酷かったですが、上下も凄かったですね。
東急コミュ、今後は管理物件の老朽化の進展もあって、大規模修繕等、
おいしい話が一段と増えそうです。
レーザーテック、下げも酷かったですが、上下も凄かったですね。
東急コミュ、今後は管理物件の老朽化の進展もあって、大規模修繕等、
おいしい話が一段と増えそうです。
2012/08/21 Tue 23:35 URL [ Edit ]
| Home |