fc2ブログ
UBIC(推)が、連日、不可解な値動きを繰り返している。
この理由について、私は、ある程度、こうだろうという見方を持っていたのだが、今日、ついさっき、天啓のごときひらめきによって、確信を得るに至った。

5月某日。野村證券の新人営業マン氏より電話。UBIC株を野村で売り出す?(この辺、正確な言い方失念)ので、買いませんかと言う。昨年末、ネクソン株の新規公開で酷い目に遭わせてくれた(といっても、しばらくしたら上がったのだが。いずれにせよ、野村さんが悪いんじゃあござんせん)ので、お詫びをかねていい話をということなのか、営業のノルマなのか、よく分からんが、まあ、株取引時間中なので、早く電話を切りたいこともあって乗りましょうと返事。
翌日。5.28日~31日の各終わり値を基に価格を決定、そこから3.5%引きになるとのこと。
翌々日。6830円かに決定しました、それで3.5%引いて6590円になりますといった話(この辺の値段、必ずしも正確でない)。何株にしましょう?と来る。いくらでもいいの?と聞くと、ええ、いくらでも。おいおい、一体いくらあるんだ!1000株でも2000株でも。ん、2000株といや1300万だろ、こちとら明日1300万とか言っても、野村と取り引きしてるわけでもないんで、無理無理。結局、恥ずかしながら100株購入。
翌々々日。買えましたんで、明日朝、ちょっと上で指し値してすぐ売っていただければといった話。それで、ネク損はずるずる下げたんだよなと思いつつも、はいはいと電話を切る。

後は、株価推移をご覧になれば分かるように、ネク損以上に酷い展開とはなった。ネク損は、ねくそんと打って変換すると、どうしてもこうなる。
そんな中、ふと兆した疑念がある。一体、あのUBIC株の販売はなんだったのか?立会い外分売だったのだろうか?で、かの営業マン氏に電話して聞くと、ああ、まあそうですみたいな返事。一体どれだけの株数だったんだいと聞くと、30万2260株(調べて教えてくれた)だという。ん、30万株?べらぼうな!金額で言えば20億円にもなるじゃあござんせんか!
どうも、営業マン氏の言い方も奥歯に物の挟まったような・・・
で、UBICの立会い外分売について調べた。ところが、どこにもでて来ない。
6月某日。オリンパスがUBIC株約30万株を1株6980円で売却と、大量保有報告書で判明というニュースをマーケットスピードで見る。
6月29日。読者より、上記のことはご存知ですよねというコメントをいただく。

うかつだった!!改めて、調べると、オリンパスは野村に売却していたのだ!つまり、オリンパスが野村に30万2260株を売却、それを野村は顧客に販売、手数料商売をしていたのである。

長々と書いてきて退屈されたかもしれないが、いやいや、こういうことが明確になることが、今後の株価を占ううえで重要なのです。野村から6590円?(こうなってくるともう少し高い値段だったかもしれない)プラス手数料でUBIC株を買って含み損状態の投資家(小生も含む)が、わんさかといるのである。その売りが五月雨式にでていると見られる。これが一巡すれば、株価はまともな動きになろう。UBIC株の1日当たりの売買高は6月1日以降、2万株~6万株程度である。今日までで累計50万株余になる。通常の売買もあるので、はっきりしたことは言えないが、オリンパスの売却した30万株のかなりが処理できた可能性は十分あろう。私は6月26日の出来高が、6月で最少の11990株になったことに着目する。そして今日は、6月15日以来の安値6210円を付けて猛反発、6520△180で引けた。高値引けである。出来高も35940株と6月6日以来の多さだった。

推奨時(6.15付け)に書いたように、この会社の事業内容、有望性は、大変なものがある。こんな株価に低迷しているのは、どうみてもおかしいのである。
しかし、今、私の分析で、その理由が白日の下にさらされ、明らかになった。となれば、株価が、そういう一過性の原因で押さえられているのが終わるのは時間の問題で、先に書いたように出来高の分析からして、もう底打ち、反騰に入った可能性が十分ある。

というわけで、9470円高値更新から1万円大台乗せ、さらに大きく飛躍というコースを信じて、月曜以降、さらに買い乗せで行きたいと思うのである。

注=私はUBIC推奨時、上記のようなからくりは知らず、野村で買って以降、かなり下げているうえ、調査の結果、事業内容の将来性にほれて推奨したのである。

6月29日 21時25分記

追記=根拠等は不明だがフォーカスシステム(2位株主)の売りが7月一杯続くとの書き込みがある(ヤフーファイナンス)。ただフォーカスシステムの保有株は16万株と、オリンパスの約半分でもあり、野村=個人投資家の売りほどの影響はないのではないかと考え、書かなかったのだが、読者からの指摘もあり追記する次第だ。(6.30 1:53記)
お詫び・訂正=1万円とするはずのところ10万円と誤記してしまっていました。わざとしたのだろうという指摘を受けましたが、そこまで心が荒んでいられても・・・(7.01 23:59分記)
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/1023-8e77dfb5